みなさんこんにちは

6月に入り蒸し熱く雨がしとしとと降ったりやんだりで
うっとうしい天気が続きますね

みなさんはいかがお過ごしでしょうか

そんな蒸し暑さをぶっ飛ばそうと思い徳島県南部にさわやかな潮風を
感じようと思い行ってまいりました。

美波町の日和佐大浜海岸です

ここには毎年ウミガメが産卵のために上陸し、子亀さんたちが旅立っていきます


四国霊場第23場番札所の薬王寺です!!
こちらは、厄除祈願で厄年の正月にお参りに来ました。
寺に上る石段に小銭を落としていくとご利益があるとのことで
1円玉を落としていった記憶がありますね

そして当店とコラボしトマトケチャップをさせていただいているトマト農家の
中山博子さんとこに行ってきました。


農園の場所は、海部郡海陽町といって高知の県境に近いところです。
温暖な気候に育まれたあまべっ娘トマトを栽培されています。
そのトマトがめちゃ旨いんです!
なんていうか濃厚であり甘みもありケチャップにするのがもったいないです

本当は、丸かじりが一番美味しいですよ。
ルネッサンスという品種のフルーツトマトです。
収穫時期は、12月~5月くらいまでなので、もう終わってしまいますが
少量をピューレにしてケチャップやアイスクリーム用に冷凍保存されており
当店もケチャップを委託で製造させていただいています。

このケチャップには、徳島県南の愛情がギュッと詰まっていますよ

トーストに塗ってジャム感覚で召し上がっていただく方もおられるとのことです。
販売されているのは、2軒とのことです。
道の駅日和佐と杉の子市場です。
是非みなさん徳島県南に行かれた時はチェックしてみてください

http://mitinoeki-hiwasa.com/
http://www.kaiyo-kankou.jp/index.php/shopping2/suginokoitiba
それは、みなさんごきげんよう
スポンサーサイト
- 2014/06/07(土) 19:59:28|
- 徳島県鳴門市美味フーヅ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0